冬の間大活躍してくれた、サーモシリーズの「サーモプレート」です。
前にもシリーズ全部を書いたことがあるんですが、覚えていますか?その中でもうさこが、特に使うのがサーモプレートなんです。
アウトドアでのお昼はやっぱり温かい物を作る機会が多いですね。
麺類は一つのお鍋で茹でちゃうのもいいんですが、柔らか麺が好みのうさこと硬め麺が好みのmix’sでは、湯で時間が変わるので、「サーモプレート」で個別に作るのがgood!なんです。
直火にかけられ、作ってそのままテーブルにととっても便利。
生協で買った冷凍の鍋焼きうどんを「サーモプレート」に入れて、自分で用意した卵と餅を入れてつくりました。プレートの下に敷いてあるのは、耐熱温度220度の「シリコングリーッパー」です。
これも生協で買った、長崎ちゃんぽん「リンガーハット」のちゃんぽんです。
イーキャンパー で売ってますよ(サーモプレトだよ)。良かったら見てくださいね。