今日は、幕張にあるコストコに行って来ました。
知ってる人は多いですよね!?
目的はデモで使うアルミホイルとオーブンペーパー。
雨が心配だったけれど、そこは晴れ女のうさこ!!
往復晴れ、凄いでしょ v(^o^)
←買ったのはこれ。
アルミホイルは30cm幅×100m、
オーブンペーパーは30cm×50m。
使いきれるの?って思うでしょ・・・・
これが使い切ってしまうのです。
土日にダッチオーブンでお菓子やパンを作るでしょ、
その他に大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ で、パン教室やお菓子教室のイベントがあると、半年?くらいで使い終わってしまうんですよ。
特にアルミホイルは、ダッチオーブンの底上げネットでは高すぎる時に、アルミホイルで輪を作って網を載せるのに使かっています。
そのほかの買い物は、ソフトシェルクラブ、ポテトチップス、マンゴー、etc・・・でした。
ソフトシェルクラブは晩ご飯の時にスパイシーな味付けにして、から揚げで食べたけど、柔らかくて美味しかったです。
機会があったら買ってみてください。
うさこのお薦めです (^o^)
名前は知ってるコストコ。
でも幕張はちと遠いな~。
ホイルにペーパー、安いようでもたくさん使う人には馬鹿になりませんよね。
それだけあれば使い放題だし、どっかでゲット出来ないものかなぁ。
まーくさん、こんにちは。
ホイルにペーパーは近くにあるといいんですが、コストコまでは車で、
すいていれば1時間で行くことが出来るんですが、
混んでいると2~3時間かかるんですよ。(行きだけで・・・)
このホイルにペーパーは以前UFDのリカさんとアヤさんにそれぞれ頂いた物で、
(うさこなら使いきれるだろ・・・って)
もらった時にアヤさんは見切り処分で買ったんだって言っていたので、
もしかしたら今は売ってないかもしれませんが、
二人のお家の近くのホームセンターには売っていたみたいです。
コストコっておもしろいよね。
でもドカッと買わないとダメなのと、会員制で年会費が必要なのがネック。
キャンプ用品とかもあるので、一度言ってみて・・っと言いたいところなのですが、年会費払わないと・・は・い・れ・な・い~
安いと思うんし、珍しい物もあるよね。
コールマンの半田ごてとか・・(?!)思わず買ってしまって持ってますぅ。
電池をいれてコードレスで使えるのですが、放電させて半田付けするので、弱電には使えないでしょうね~
食材もた~くさんありますよ。
ソフトシェルクラブはおいしかったなぁ。
ビールには最高だぁ!
ちょくちょく行けないとこで、会員制じゃぁハードル高すぎですね。
近場のお店で気にして探してみよ~っと。
まーくさんへ
見つけた時には教えてくださいませ。