今日は淳の高校の卒業式でした。お天気で本当に良かったです。
しかし、式典って退屈ですよね。伝統のある学校だからなんでしょうか?挨拶する人が多いのと話が長い。賞状の授与にも人数多いから時間がかかったし。
でも、生徒退出の時に各クラスごとに大きな声で先生や学校に感謝の言葉をいって退出するのは、ちょっと感激でした。歌は全然聞こえなかったのにね・・・(笑)
そして、今まで式典には必ず出席していた主人でしたが、お店があるため出席できませんでした。きっと見たかったですよね。という理由でうさこは今日と明日はお店お休みです。「明日は何の用って?」へへへ
なにはともあれ無事に卒業できて良かったです。
おめでとう!!卒業式は嬉しいんだけど、ウルウルきちゃうよね~。。
良くぞここまで成長してくれた!って感じだよね。
あと菜緒ちゃんのが続くね。
シゲちゃんは、まゆかの卒業式の3日前に、在ると思っていた椅子が無くて尻餅ついちゃって、座っている間尾てい骨が痛くて途中から後ろに立って参加してました。
いまでもクシャミ、咳と階段上がるのが痛くてさ~場所が場所だけに病院には行ってませ~ん。。
卒業おめでとうございます!! ちょっと一息だね。でも親達のなかではいつまでも子供なんだよね~!
(一人前なことは言うけど・・・)まだまだお金もかかるしね。卒業してすぐに結婚します。何て言われたりしてね。(あっ!私もだった!覚悟しとこ!)
ちなみに毎回卒業式には自分も頑張ったなぁって涙してます。(*^^*)
シゲちゃんへ
シゲちゃんもおめでとう!
菜緒の卒業式は18日で終了式の日にやるんだよ。
なんだか、親も子も持ち上がりだから、卒業って感じじゃないのよね。
しかし大変だったね。意外とおちょこちょいなんだよね!
入学式までにはしっかり治さなくちゃね!
akemiちゃんへ
ありがとう。
akemiちゃんはちゃんと自分で仕事もしているから、自分も頑張ったなだけど、
うさこはmix’sの稼ぎで食べているから、mix’sが頑張ったなぁかなぁ~(パチパチ)
本当にお金かかるよね。
近いうちに入学式用にスーツも買いに行かなくちゃだし。
とりあえず、彼女いないから卒業してすぐの結婚もないし、しっかりバイトしてもらいますかね・・・!