千葉ニュータウンに買い物に行った時に見つけたラジコン屋さんの中にあるラジコン練習場。
懐かしい~って思わず言ってしまうほど、昔よくついて行ってました。
子供に混じって大きな子供が居ますよね。なんだか皆楽しそうです。
ここ何年もやっていませんが、mix’s も自分で組み立てては、レースに出ていたもんです。そして淳が幼稚園の頃には「レッツ&ゴー」という、ミニ四駆のアニメが流行って、ミニ四駆を作ってレースに出たり、そうそう渋谷の東急の屋上にコースがあって、レーサーだった鈴木亜久里さんと同じラジコンレースに淳と2人で出場したこともありましたね・・・TVで放送もされて、ちゃんと写っていました。車だけじゃなくて、ヘリコプターも飛ばしていましたね。これは1回墜落すると、修理代がかなり高かったようで、今では飾り物になっていたり・・・趣味の部屋にはまだまだ手付かずのキットが山のようにあるんじゃないかなぁ・・・・
※うさこの4月の予定はカテゴリーのお知らせにあります。
やっぱりね!
パパゲーノの後はBIG HOP行くと思ってた!
うちらも昨日、WILD1行きましたよ。
ユニフレームのテント、外にも展示されてました。
キャンプシーズン到来!なんですね~
ふんっ・・いいなぁ・・・・・
いずみんへ
書き込めるようになったのね・・・で、原因は何だったの?
家が行った時にはWILD1には、テントは張ってなかったな・・・
あそこの観覧車は乗ったことあるのかなぁ・・・・
1回乗ってみたいんだけど、いつも誰も居なくて、
ちょっと恥ずかしくてチャレンジできずに居るんです。