https://tinyurl.com/y68etkcw
この記事は 2007年06月21日 に以下のカテゴリに投稿されました 日常生活(!?).
みなさん知ってましたか?アスパラって土から生えてくるって・・・
朝のお散歩の時にいつものようにKさんとお話して、畑について行くとと・・・
これがアスパラ!!土から生えていたんです。
とっても美味しそうでした。
Kさんにはお野菜の事を教えてもらえて、すご~く勉強になるんですよ。
だから来年は、私の小さな畑にもアスパラを植えてみようと、ちょっと考えています。苗はいつ頃売りに出るのかなぁ・・・
ご存知の方がいたら教えてくださいね。
今回は収穫量が少ないから、もらってませんよ!!
ウル覚えで悪いのですが。たしか、雌株と雄株があった様な、雌株でないといけない様な、プロでも見分けがつかないような、きがしました。 写真を見ると先が少し曲がっていますね、少し土が固いのでは、ほくほくが良い 土を盛って、つくるとホワイトアスパラになりますよ、但し、見つけるのが大変ですが。・・・・・間違っていたら・・・ごめんなさい。
ちょっと興味がわいて調べてみましたが、なかなか苗の販売はされてなさそうですね。
種から育てて3年で収穫。 苗は2年目からのものがあるようですね。
一度植えてしまえば10年はその場所で採れるようですが、害虫対策などむずかしそうです。
でも、自家栽培した採れたてのアスパラ!!なんて美味しそうなんでしょ。
kataoka kazuhito 様へ
先日の代々木では、わざわざお出かけ下さいましてありがとうございました。何かいいものはありましたか?私は2日間ともデモのため、見学が出来なくて、残念でした。 ホワイトアスパラの作り方ありがとうございます。・・・そうなんですか?知りませんでした。根本的に木になると思っていたような私ですから、ただただ感心するばかりです。 明日アスパラの前を通るので雄、雌の事聞いてみますね。
まーくさんへ
苗は売ってないんですか・・・残念です。 農家の方は種から育てているんでしょうか?この件も明日聞いて見ますね。 自家栽培のアスパラ美味しかったですよ。 ご近所の方の田舎が秋田で先日頂いたんですが、すごーく美味しかったです。 おすそ分けできないのが残念です。 わざわざ調べてくださいましてありがとうございます。
kataoka kazuhito様
雄、雌の件聞いてきました。ホームセンターで苗を買っているそうで、雄雌の事は知らないそうです。kさんも農家のおうちにお嫁に来た方で、お舅さんに教わりながら、畑や田んぼのお世話をしていたようです。今度野菜を売りにくる、おばさんにも聞いてみますね。
苗はうちの近所のケーヨーデーツーやちょっと離れたジョイフル本田と言うお店にたまにあるようです。ただ何月ごろかは覚えていないそうで、ちょくちょく覗いて 見るといいよと教えてもらいました。
Comment
Δ
ウル覚えで悪いのですが。たしか、雌株と雄株があった様な、雌株でないといけない様な、プロでも見分けがつかないような、きがしました。
写真を見ると先が少し曲がっていますね、少し土が固いのでは、ほくほくが良い
土を盛って、つくるとホワイトアスパラになりますよ、但し、見つけるのが大変ですが。・・・・・間違っていたら・・・ごめんなさい。
ちょっと興味がわいて調べてみましたが、なかなか苗の販売はされてなさそうですね。
種から育てて3年で収穫。
苗は2年目からのものがあるようですね。
一度植えてしまえば10年はその場所で採れるようですが、害虫対策などむずかしそうです。
でも、自家栽培した採れたてのアスパラ!!なんて美味しそうなんでしょ。
kataoka kazuhito 様へ
先日の代々木では、わざわざお出かけ下さいましてありがとうございました。何かいいものはありましたか?私は2日間ともデモのため、見学が出来なくて、残念でした。
ホワイトアスパラの作り方ありがとうございます。・・・そうなんですか?知りませんでした。根本的に木になると思っていたような私ですから、ただただ感心するばかりです。
明日アスパラの前を通るので雄、雌の事聞いてみますね。
まーくさんへ
苗は売ってないんですか・・・残念です。
農家の方は種から育てているんでしょうか?この件も明日聞いて見ますね。
自家栽培のアスパラ美味しかったですよ。
ご近所の方の田舎が秋田で先日頂いたんですが、すごーく美味しかったです。
おすそ分けできないのが残念です。
わざわざ調べてくださいましてありがとうございます。
kataoka kazuhito様
雄、雌の件聞いてきました。ホームセンターで苗を買っているそうで、雄雌の事は知らないそうです。kさんも農家のおうちにお嫁に来た方で、お舅さんに教わりながら、畑や田んぼのお世話をしていたようです。今度野菜を売りにくる、おばさんにも聞いてみますね。
まーくさんへ
苗はうちの近所のケーヨーデーツーやちょっと離れたジョイフル本田と言うお店にたまにあるようです。ただ何月ごろかは覚えていないそうで、ちょくちょく覗いて
見るといいよと教えてもらいました。