https://tinyurl.com/yyf2p536
この記事は 2007年06月20日 に以下のカテゴリに投稿されました 日常生活(!?).
Kさんから、いちごのババロアのお礼に掘りたて?切りたて?どちらなんでしょう・・・
裏庭に生えている、真竹と言う竹の子をいただきました。
この辺で5月に取れるもうそう竹は、地面の下にある方が美味しいのに対して、この真竹は、地面に出ている所が美味しいそうです。もうそう竹よりも灰汁が少ないので、このまま料理に使っていいそうです。
晩ご飯のおかずに食べてみます。
ありゃ~
またいただいたのですか・・
いつもスミマセン。 今度おうちの前を通った時には、お礼を申さねばいけませんね。
なんにして食べたんでしょう。
鮮度のいいたけのこ、おいしかったでしょうねー。
お久しぶり~パン教室も大盛況でご苦労様でした。うさこさんお誕生日だったんですね~。(小さい声で)お・め・で・と・う!!去年の暮れには突然にもかかわらず、ゆうちゃんのお誕生日していただいてるのに、何も出来ず(恥)何時でも受付オープンしてるよね。 竹の子まだ出てるんだね~ゆうちゃんの実家の竹藪は、出てるのかな?シゲちゃん入って行けないんだよね~。蛇の抜け殻とか木にぶら下がってたりするからね。食べるのは、大好きなんだけど。。
まーくさんへ
普通に鶏肉と甘辛く煮付けてみました。あくもなく美味しかったです。
シゲちゃんへ
竹の子をもらった後に、良く見て歩いていると、けっこう生えているのね・・・ 大きさも30cmくらいから、私の背ぐらいのと色々、私はね蛇も昆虫も平気なの! こうみえて(どんな?)たくましいでしょ!
Comment
Δ
ありゃ~
またいただいたのですか・・
いつもスミマセン。
今度おうちの前を通った時には、お礼を申さねばいけませんね。
なんにして食べたんでしょう。
鮮度のいいたけのこ、おいしかったでしょうねー。
お久しぶり~パン教室も大盛況でご苦労様でした。うさこさんお誕生日だったんですね~。(小さい声で)お・め・で・と・う!!去年の暮れには突然にもかかわらず、ゆうちゃんのお誕生日していただいてるのに、何も出来ず(恥)何時でも受付オープンしてるよね。 竹の子まだ出てるんだね~ゆうちゃんの実家の竹藪は、出てるのかな?シゲちゃん入って行けないんだよね~。蛇の抜け殻とか木にぶら下がってたりするからね。食べるのは、大好きなんだけど。。
まーくさんへ
普通に鶏肉と甘辛く煮付けてみました。あくもなく美味しかったです。
シゲちゃんへ
竹の子をもらった後に、良く見て歩いていると、けっこう生えているのね・・・
大きさも30cmくらいから、私の背ぐらいのと色々、私はね蛇も昆虫も平気なの!
こうみえて(どんな?)たくましいでしょ!