前にも書きましたが、土日は大子グリンヴィラでお仕事してきました。雨が降る予定になっていたにもかかわらず、グリンヴィラはキャンパーでいっぱい、うさこはmix’sと火のおこし方とfanライスクッカーを使って簡単に美味しくごはんが炊ける炊き方を実演を交えてお話ししちゃいました。
グリンヴィラの手ぶらでキャンプはサイト料、レンタル代、温泉入浴券付で16.000円位。
レンタル代の中には、テント・タープ・ランタン・寝袋・キッチンテーブル・ガスコンロ・調理道具(鍋など含む)他とこれだけそろっているから、あとは炭と食材を自分で用意するだけ。おまけにテントやタープはスタッフがわかり易く説明しながら一緒に張ってくれて、帰りは撤収の仕方を聞いたら、テントとタープは張ったまま帰っていいという、楽チンな手ぶらでキャンプ!
なんだかお得感が一杯ですね。
mix’sがチャコスタで火のおこし方を実演しながら話しましたが、チャコスタと着火剤があれば、うちわや火吹き竹でフーフー、パタパタやらなくても簡単に火が着いちゃう優れもの!
うさこはfanライスクッカーを使ってご飯を簡単に美味しく炊き上げる方法を実演しながら話しました。本当にfanライスクッカーは簡単に美味しく炊けるんで皆さん驚いていました。実際炊き上がったご飯は、蒸らしがすんでいない状態で食べてもらいましたが、それでもご飯がキラキラ輝いていて美味しかったですよ。
そして皆さんが楽しみにしている試食は、梅雨に入ってなんとなくジメーっとしている感じを、をふっ飛ばすさわやかな「レモンパウンドケーキ」にしました。
日曜日は好評なワッフルを焼いて配りました。最近は「ワッフルのおねえさん」と言われるようになり・・・他にも焼いているんだよ・・・と苦笑いです。
※ワッフルメーカーは㈱イーキャンパーで買えますよ。
次回大子グリンヴィラに行くのは、7月12日(土)~13日(日)です。6周年記念のイベントにお邪魔しちゃいます。