私、クルトン、時々ちょび

インフォメーション

この記事は 2008年07月30日 に以下のカテゴリに投稿されました ランチ.


ランチ「茶蔵」

昨日茨城県の牛久沼に近い所にあるお店「茶蔵」に行って来ました。お店の外観は懐かしい古民家、中の壁は昔見たことがある泥壁です。

aaac1.JPGaaac2.JPG 

1階では陶器が売っていました。よく見なかったけど、お店で使っている器と同じ物があったのかもしれません。

aaac3.JPGaaac4.JPG

食事は2階で頂くんですが、囲炉裏が3つ置かれていました。写真は前菜の盛り合わせです。左からおくらとごぼうの天麩羅・鶏ささみの梅和え・山芋のシソ巻天麩羅・いんげんの胡麻和え・かぼちゃのピューレ・ポテトサラダ・プチトマトのシロップ煮・きんぴらごぼう・さつま芋の甘煮

aaac5.JPGaaac6.JPG

左が大根のステーキ、右はもやしとニラの和え物。大根のステーキはスゴーク美味しかったです。

aaac7.JPGaaac8.JPG

左が冷たい炊き合わせ、右はいわしのつみれ

aaac9.JPGaaac10.JPG

なすの握りずしとデザートのえごまのおだんご、飲み物はアイスコーヒーを頂きました。

囲炉裏っていいですね・・・趣があって。昔のおばあちゃんの家を思い出しました。そしてなぜか銭形平次も?ちゃんと見たことはないんですが、なんとなくうろ覚えで、平次親分が座って居たような?話がそれてしまいましたが、値段はランチで2.000円でした。陶器がお好きな方は良かったら行って見てください。      


コメントを残す

最近の投稿

最近のコメント

アーカイブ

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。