大子の仕事の合間にお休みを1日もらって、宇都宮餃子と那須アウトレットに行って来ました。
うさこの家ではみんなが餃子大好きだから、1度に100個作らないと足りません。だから味にもうるさいんですよ・・・
今回の宇都宮餃子ツアーも何処が美味しいのかさっぱりわからないので、宇都宮に近い所に住んでいる、お友達のシゲちゃんに電話して「みんみん」を教えてもらい早速お店に直行しました。
・・・火曜日でお休みでした。入り口の店舗案内に、かろうじて長崎屋に入っている「みんみん」が開いていることがわかったので、そちらに移動。
ありました、ありました、長崎屋の地下に!そしてわざわざ食べ歩きしなくても、「きらっせ長崎屋宇都宮店」と言うのをやっていまして、「みんみん」をはじめ5店舗が常設営業で、その他に日替わりで27店舗が食べられるようになっていました。夏休みだから混んでました。「みんみん」はやっぱり1番人気で、焼き上がりまで30分以上待ちました。
「みんみん」の焼き餃子と水餃子
「さつき」の焼き餃子
「幸楽」の焼き餃子
「龍門」の焼き餃子とえび入り揚げ餃子
予約をすると餃子作りが体験できるスペースもありました。良かったら行って見てくださいね。
帰ってきてからキャンカー仲間のKさんにこの餃子の事を話したら、「正嗣」も美味しいと教えてもらいました。
参考にしてみてくださいね。
ほんとにお久しぶり!餃子は、「みんみん派」「正嗣派」に分かれているんだよね~。シゲちゃん家は「みんみん」なのよね~。
「正嗣」は肉の割合が多い様に感じる。
でも、「みんみん」も「正嗣」もお店は狭いのよね~。家族が多いと冷凍を買ってきて家で焼く方が、手っ取り早いのよ。うさこさんが行った2日後に食べたくなって買いに行っちゃった!!
今度来た時には、「正嗣」も食べてみてね!!
シゲちゃんへ
餃子情報ありがとうございました。
「みんみん」と「正嗣」に分かれるんだ・・・凄いね!
じゃぁ、うちは肉が多い派だから「正嗣」が好みなのかなぁ?
辿り着けるかなぁ・・・
また迷子になった時にはtelするから助けてね!!