私、クルトン、時々ちょび

最近の投稿

料理いろいろ

ふきのとう

2021年02月16日

炊飯器で作るたこ焼き

全然関係ない事をネットで調べていたら”炊飯器で作るたこ焼き”みつけて、1人ニヤニヤしながら、たこ焼き粉もちょうど残っているし、ルンルンで作ってみました。 レシピの炊飯器は5合炊き用で、使ったのは1 […]

2020年05月14日

Diavora

浦和駅近にあるバー&トラッテリアのお店[Diavora]はパスタやピザはもちろん美味しいのですが、ここは埼玉のブランド牛、武州牛が食べられるお店なんです。 武州牛を初めて食べましたが、肉質柔らか、臭みもなくて美味 […]

2019年06月10日

干しいも

昨日、干しいもを作る為にネットに入れてベランダで干してました。 作ってくれているのは主人です。 さつまいもを蒸して、皮をむいて薄切りにして干しす。 やっぱり鼻がいいから見つかっちゃいました? 背伸びしてクンクン? 今日は […]

2019年03月06日

富士食品さん「パラパッパ グリーンカレー味」

富士食品さんの新商品パッ!とひと振り即タイ料理パラパッパ グリーンカレー味とトムヤンクン味をいただきましたので、新タケノコの時期なので、グリーンカレー味を作ってみました。 袋の裏書通りにたけのこ、パプリカ、ピーマン、しい […]

2016年05月11日

栗ご飯

食欲の秋なので・・・ 先日主人が栗の皮むきから、炊飯までして作った「栗ご飯」紹介します。 栗大好きなうさこのために友達が買ってきてくれました。    こんなつやつやで立派な栗が200円です。 皮を向くのが面倒なのに今年は […]

2015年10月11日

炭酸水で角煮

無糖の炭酸水(スパークリングウォーター)って、ハイボール系のお酒にしか使わないのかな・・・って少し気になっていました。 値段も写真の物は58円とリーズナブルです。 早速角煮にしてみました。 いつもよりふるっふるに柔らかく […]

2014年11月25日

ナビゲーション

他にも記事があります。